2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年12月28・29日 年末年始臨時特急

今年も残り僅かですね 長崎本線特急かもめ・みどり号は、12月28日から、2019年1月6日まで、年末年始帰省客輸送の臨時列車が運転されています。このうち、みどり号に関しては、臨時列車につき、列車名が九十九島みどり号となります。長崎本線系統の…

2018~2019 年末年始787系8両増結運転開始

2018年も残りわずかですね 787系7両編成で運転している、特急かもめ・みどり・きらめき・有明号ですが、2018年年末~2019年年始の帰省客輸送に対応する為、6号車に3号車に連結しているサハ787 100番台を連結し、8両に増結されてい…

2018年の振り返り 11月

2018年も残り1週間となりました 11月14日 博多遠征 特急きらめき5号博多行 783系CM31+CM3 公式試運転 821系UⅯ002+UⅯ001 KK出場試運転 キハ200 14+1014 ハウステンボスライナーがKKから出場 22日 特急かもめ1…

2018年の振り返り 10月

大部、振り返りも終盤に差し掛かりました 10月13日 来年ダイヤ改正で引退する香椎線のキハ47に乗車 普通宇美行5733D~普通香椎行5738D キハ47 130+75 14日 小倉総合車両センター工場まつり2018が開催されました キハ9074 …

2018年の振り返り 8月

8月以降の振り返りです 8月11日 783系5連臨時かもめ号撮影 臨時特急かもめ65号佐賀行 783系CM34 臨時特急かもめ69号佐賀行 783系CM1 重要部検査明け 12日 臨時特急かもめ65号佐賀行 783系CM4 臨時特急かもめ69号佐賀行…

2018年の振り返り 7月・8月

今回は7月の振り返りです 7月7日 大雨でダイヤが乱れ、佐賀駅に787系が3編成並ぶ事態に 左から、BM4・BM6・BM8 特急みどり8号博多行→吉野ヶ里公園行 783系CM35+CM25 大雨の影響で吉野ヶ里公園行の特急誕生 8日 大雨の影響で車…

2018年の振り返り 5月・6月

2018年も残り10日程となりました 5月2日 9936Ⅿ臨時快速有田陶器市号南福岡行 811系PM1511 3日 特急ハウステンボス・みどり1号HTB・佐世保行 783系CM24+CM15 特急ハウステンボス・みどり3号HTB・佐世保行 783系…

2018年の振り返り 3月

2018年も残り2週間を切りました 3月24日 臨時特急ハウステンボス91号HTB行 783系CM12 今年最初の単独ハウステンボス号 27日 特急かもめ100号・みどり1・10号 787系BM12 787系6連化後の撮影 この日は、元有明編成 30日 特…

2018年の振り返り 2月・3月

2018年も残り2週間を切りました 今回は、3月見直し前の葬式鉄が中心です 2月は、3月見直しで783系みどり+ハウステンボスの連結に変わる前の特急かもめ104号(博多・吉塚行)のハウステンボス単独運転の姿を撮影 2月14日 783系CM23 1…

2018年の振り返り 1月・2月

2018年も残り2週間を切りました 1月1日 この日は、元旦乗り放題切符で熊本・長崎に行って来ました 特急ハウステンボス・みどり1号 783系CM24+CM11 新年早々、当時内装リニューアル車だった783系CM24に乗車 豊肥本線 普通肥後大津…

2018・12・12 BEC819系300番台&YC1 長崎本線試運転

2018・12・12 この日は、香椎線・福北ゆたか線に導入される蓄電池車BEC819系300番台と大村線・長崎本線・佐世保線に導入されるハイブリッド車YC1型の2つの新型車両が長崎本線で試運転しました。 BEC819系とは、世界初の交流蓄電池電車…

最近の撮影 鍋島貨物銀釜&マヤ検&YC1試運転

最近の撮影です 2018・12・7 この日は、銀釜ことEF81 303号機が鍋島貨物4083レの運用に入りました。EF81 300番台とは、関門トンネル用に1973~74年に4両が日立製作所で製造され、塩害対策でステンレス車体銀無塗装になりました…

今月も続く新型ハイブリット気動車YC1長崎本線試運転

2018・12・5 JR九州の新型ハイブリッド気動車であるYC1の長崎本線試運転が今週も実施されました。YC1とは、モーターとディーゼルエンジンを組み合わせて運転され、減速時は、モーターのみで運転され、加速するとエンジンも起動するシステムで…

783系特急かもめ100号・特急みどり2号・特急かもめ104号

2018・11・22 所定は、787系6Bである特急かもめ100号博多行ですが、臨時特急ハウステンボス1・10号運転の為、783系8両で運転されました。この場合、DⅩグリーン席・グリーン個室・ボックスシートが非連結になり、座席も変更になります…

2018・12・1のななつ星と12・1と12・2の783系回送

12月に入り、2018年も残すところあと1ヶ月を切りました 1日は、毎週土曜日恒例(一部除外あり)となっているななつ星の長崎本線乗り入れとなる1泊2日コースを撮影しました。約1年と半月振りに地元、神埼で追っかけ撮影をしました。追っかけ撮影が可…

2018・11・24 鳥栖駅で撮影(783系以外)

2018・11・24 3連休中日 この日は、サガン鳥栖のホーム最終戦観戦の為、鳥栖駅に行ってきました。 鳥栖駅といえば、立ち食いうどんや木造駅舎ですが、木造駅舎に関しては、橋上駅舎化で取り壊されます。 撮影時間は、9:18頃~17:42頃です …

817系のロゴエラー編成

817系は、2001年の筑豊本線折尾~桂川・篠栗線電化(同区間は、福北ゆたか線の愛称がつけられる)及び2002年3月の長崎本線・佐世保線ワンマン運転開始に先駆けて、同年10月6日に営業運転を開始しました。その後も増備がつつけられ、2003年…

減少し続ける811系未更新車

1989年7月21日にこの年、福岡市早良区百道浜で開催されたよかトピア博覧会輸送でデビューし、その後、鹿児島本線門司港~荒尾の快速網整備を目的に製造し、長崎本線は肥前大浦まで、鹿児島本線は八代まで、佐世保線全線、日豊本線は佐伯まで、豊肥本…

2018・11・25の783系

2018・11・25 3連休最終日 11月3連休と3連休前日の22日の特急ハウステンボス・みどり号は、787系6連で運用されるみどり1・10号と前運用のかもめ100号が783系8両(みどり1・10号の早岐~佐世保間は4両)に変更され、博多~早…

DE10 1638+50系700番台3B+DE10 1756 うまかby列車

2018・11・25 3連休最終日 この日は、鹿児島本線博多駅~長崎本線多良駅間でSL人吉に充当される50系700番台客車を使用した佐賀県産グルメ団体列車"うまかby列車"が運転されました。往路は途中、肥前浜駅に停車した為か、どれどれには普…

2018年11・24の783系特急ハウステンボス・みどり号

2018・11・24 3連休中日 3連休の特急ハウステンボス・みどり号は佐賀発の特急かもめ号上り1本(100号)と特急みどり1往復(1・10号)が787系6両から783系4両(かもめ100号は783系8両)に変更され、特急ハウステンボス号は土曜・…

2018年最後のサガントス号 長崎本線鳥栖駅にて おまけ付き

2018・11・24 この日は、ベストアメニティスタジアムでサガン鳥栖のホーム最終戦が開催されました。これに伴い、長崎本線鳥栖~佐賀間で臨時普通列車サガントス号が試合前に上り1本・試合後に下り3本運転されました。サガン鳥栖ホーム最終戦の為、…

821系6両試運転とYC1長崎本線試運転

2018・11・14 鹿児島本線博多駅にて JR九州の新型交流通勤電車821系の南福岡~門司港間の往復試運転(往路)です これまで、821系はUⅯ002編成(クハ821 2+サハ821 2+クモハ821 2)が先行して整備され8月28日より、南福岡~…

2018・11・14の南福岡車両区

2018・11・14 JR九州最大の車両基地 南福岡車両区 南福岡車両区とは、福岡県福岡市博多区寿町にあるJR九州の車両基地で、1961年の鹿児島本線門司港~久留米間交流電化時に開設されました。現在の在籍両数は、811系108両・813系21…

2018・11・14の783系9両特急きらめき5号

2018・11・14 水曜日 特急きらめき5号 門司港発博多行 3月見直しで特急きらめき号は平日下り2本で見られた12両運転が廃止になり、変わって9両運転が平日に見られるようになりました。これが特急きらめき5号です。 編成は ←博多 門司港→ 783系…

2018・11・14 朝の福北ゆたか線

2018・11・14 平日朝の福北ゆたか線は、面白い編成が目白しいですよ 817系+813系+817系や813系RG+817系3000番台の編成に、BEC819系ⅮENCHAが博多駅に乗り入れたり、817系3000番台が充当されたり・・・ 162…

2018・11・3の撮影@長崎本線伊賀屋駅

2018・11・3の撮影です この日は、長崎本線伊賀屋駅でバルーンフェスタやハウステンボス花火大会の臨時列車を撮影しました。 バルーンフェスタ期間中は長崎本線に快速が運転された為、普段は同駅を通過しない813系や811系が同駅を通過する光景…